专利摘要:

公开号:WO1987002920A1
申请号:PCT/JP1986/000578
申请日:1986-11-12
公开日:1987-05-21
发明作者:Haruki Obara
申请人:Fanuc Ltd;
IPC主号:B23H7-00
专利说明:
[0001] 明 細 書
[0002] 癸 明 の 名称
[0003] ワ イ ヤ カ ツ ト 放 電 加工 用 ワ イ ヤ ガ イ ド、 発 明 の 技 術 分野
[0004] 本 発 明 は 、 ワ イ ヤ カ ツ ト 放 電 加 工 用 ワ イ ヤ ガ イ ド の 改 良 に 関 す る 。 テ ー パ 加 工 に も 非 テ 一 パ 加 工 に も 高精 度 を も っ て 使 用 す る こ と が で き 、 特 に 、 大 き な テ ー パ 角 の テ ー パ 加 工 に も 高 精 度 を も っ て 使 用 す る こ と が で き 、 し か も 、 ワ イ ヤ 電極 の 装 着 が 容 易 で 、 自 動 結線方式 に も 使 用 可 能 な' ワ イ ヤ カ ツ ト 放 電 加 工 用 ワ イ ヤ ガ イ ド に 関 す る 。 技 術 の 背 景
[0005] 従 来 技 術 に 係 る ワ イ ヤ カ ツ ト 放 電 加 工 用 ワ イ ヤ ガ イ ド を 下 記 に 列 挙 す る 。
[0006] a . V 溝 型 ガ イ ド
[0007] 第 1 図 に 1 を も っ て 示 す よ う に 、 V 字 状 の 溝 を も つ て ワ イ ヤ 電極 2 を ガ イ ド す る ワ イ ヤ 電極 ガ イ ド で あ り 、 ワ イ ヤ 電 極 2 の 装 着 は 容 易 で あ る が 、 テ ー パ 加 ェ に は 不 適 当 で あ る 。
[0008] b . ダ イ ス 型 ガ イ ド
[0009] 第 2 図 に 3 を も っ て 示 す よ う に 、 ワ イ ヤ 電 極 2 の 貫 通 を 許 す 中 孔 3 1を 有 す る ダ イ ス 型 の ヮ ィ ャ 電檁 ガ イ ド で あ り 、 テ 一 パ 加 工 が 可 能 で あ る 。 c . 三 点 支持 ガ イ ド
[0010] 第 3 図 に 4 を も っ て 示 す よ う に 、 V 溝型 ガ イ ド 部 4 1 と こ れ に 押圧 さ れ る 押 え ガ イ ド 都 4 2と よ り な り 、 加 ェ 時 に は ヮ ィ ャ 電極 2 を 正 確 に 所 望 の 位 置 に 保持 す る こ と が で き 、 し か も 、 ワ イ ヤ 電 極 2 を 装 着 す る と き ほ V 溝型 ガ イ ド 部 4 1を 押 え ガ イ ド 部 4 2か ら 離 し て ワ イ ヤ 電檁 2 の 装 着 を 容 易 に す る こ と が で き る ワ イ ャ 電極 ガ イ ド で あ る 。
[0011] d . 円弧 型 ガ イ ド
[0012] 第 4 図 に 5 を も っ て 示 す よ う に 、 ワ イ ヤ 電 S 2 の 接 触 面 の 曲 率 半 径 が極 め て 大 き く 選 択 し て あ る 一種 の ダ イ ス 型 ガ イ ド、 で あ り 、 テ ー パ 角 が 大 き い 場 合 で も ワ イ ヤ 電極 が急激 に 屈 曲 す る こ と 力 S な く 、 ワ イ ヤ 電 ' 桎 に 過 大 な 摩 擦 力 が働 く こ と は な い ヮ ィ ャ 電極 ガ イ ド で あ る 。 癸 明 の 目 的 と 発 明 の 開示
[0013] 上 記 せ る ワ イ ヤ カ ツ ト 放 電 加 工 用 ワ イ ヤ ガ イ ド に は 、 そ れ ぞれ 、 下 記 す る 欠 点 が と も な い 、 い ず れ も ? ί足 す ベ き も の で は な い 。
[0014] ( a ) の V 溝 型 ガ イ ド、 1 は 、 テ 一 パ 加 工 に 不 適 当 で あ る と い う 欠 点 の 他 に 、 ワ イ ヤ 電極 の 剛 性 の た め 、 ワ イ ヤ 電 裎 2 が ー 点 鎖 線 2 1の よ う に 浮 き と り 加 工 精 度 が劣 る と い う 欠 点 が あ る 。
[0015] ( b ) の ダ イ ス 型 ガ イ ド' 3 は 接蝕 面 の 曲 率 半 径 が比較 的 小 さ く 選 ん で あ る の で 、 テ 一 パ 角 が 大 き い と き は ワ イ ヤ 電 裎 が 急 激 に 屈 曲 し て ヮ ィ ャ 電極 に 過 大 な 摩 擦 力 が 働 く と い う 欠 点 力 S あ り 、 こ の 欠 点 を 解 消 す る た め に 、 ( d ) の 円 弧 型 ガ イ ド 5 が 開発 さ れ た 。
[0016] ( c ) の 三 点 支 持 ガ イ ド 4 は 、 テ 一 パ 角 が大 き い と き は ヮ ィ ャ 電槿 が楱 め て 急 激 に 曲 げ ら れ て カ ー ル に な り や す い と い う 欠 点 が あ る 。
[0017] C d ) の 円 弧 型 ガ イ ド 5 は 、 そ の 中 孔 5 1の 径 を 小 さ. く 選 択 し て あ れ ば 、 テ ー パ 加 工 に お い て さ し た る 支 障 は 発生 し な い が 、 ワ イ ヤ 電 極 の 装 着 が 容 易 で は な く 、 自 動 結線 方式 を 採 用 し 難 い と い う 欠 点 が あ る 。
[0018] 木 発 明 の 目 的 は 、 こ れ ら の 欠 点 を 解 消 し て 、 非 テ 一 パ 加 工 の み な ら ず テ 一 パ 力 II ェ に も 高精 度 を も っ て 使 用 す る こ と が で き 、 特 に 、 大 き な テ 一 パ 角 の テ ー ノ。 加 工 に も 高 精 度 を も っ て 使 用 す る こ と が で き 、 し カゝ も 、 ワ イ ヤ 電 極 の 装 着 が 容 易 で 、 自 動 結 線 方 式 に も 使 用 可 能 な ヮ ィ ャ カ ツ 卜 放 電 加 工 用 ワ イ ヤ ガ イ ド を 提 供 す る こ と に あ る 。
[0019] 上 記 の 目 的 を 達 成 す る た め に 、 本 癸 明 に 係 る ワ イ ヤ カ ツ ト 放 電 力卩 ェ 用 ワ イ ヤ ガ イ ド' 6 に は 、 ワ イ ヤ カ ツ ト 放 ¾ 加 工 用 ヮ ィ ャ 電 棧 2 に 対 し て 共 心 的 に 置 さ れ る 円 弧 型 ガ イ ド 8 1 と 、 加 工 用 ワ イ ヤ 電極 2 に 沿 う 方 向 に 円 弧 型 ガ イ ド 8 1に 鸫 接 し て £ 置 さ れ ワ イ ヤ 電 の 貫 通 を 許 す 三 点 支 持 ガ イ ド S 2と 、 円 弧 型 ガ イ ド' 8 1 と 三 点 支 持 ガ イ ド S 2 と を 包 み ワ イ ヤ 電 棧 2 が 貫 通 す る 内 孔 8 3 1 と ワ イ ヤ 電裎 冷却 用 冷 却 液 供給 孔 6 3 2 と を 有 す る 外 筒 8 3と が 設 け ら れ る 。
[0020] 本 癸 明 に 係 る ワ イ ヤ カ ツ ト 放 電 加 工 用 ワ イ ヤ ガ イ ド を テ ー パ 加 工 に 使 用 す る と 、 テ 一 パ 角 が小 さ い と き は 三 点 支 持 ガ イ ド 6 2が 使 用 さ れ ( ワ イ ヤ 電極 2 ほ 円 弧 型 ガ イ ド 8 1に は 接 触 し な い ) 、 テ ー パ 角 が 大 き い と き は 円 弧 型 ガ ド 8 1が使 用 さ れ て 、 結 果 的 に 、 こ の 二 つ が 自 動 的 に 切 替 え 使 用 さ れ る こ と に な り 、 テ ー パ 角 の 如何 に 掏 ら ず 高 精 度 の テ ー パ 加 工 が 可 能 で あ る 。 ま た 、 本発 明 に 係 る ヮ ィ ャ カ ツ ト 放 電 加 工用 ワ イ ヤ ガ イ ド を 非 テ 一 パ 力 U ェ に 使 用 す る と 、 三 点 支 持 ガ イ ド S 2が 使 用 さ れ て 、 高 精 度 の テ ー パ 加 工 が 可 能 で あ る 。 そ の 結果 、 テ ー パ 加 工 の 場 合 も 非 テ ー パ 加 工 の 場 合 も 高精 度 の 加 工 が 可能 で あ る 。
[0021] ワ イ ヤ 電裎 2 の 装着 時 に は 、 三 点 支 持 ガ イ ド S 2の V 溝 型 ガ イ ド 部 8 2 1と 押 え ガ イ ド 都 8 2 2と の 間 隔 が大 き く な る よ う に さ れ て お り 、 ま た 、 円 弧 型 ガ イ ド 8 1の 中 孔 は 比 較 的 大 き く 選 ん で あ る の で 、 ヮ ィ ャ 電極 2 の 装 着 は 容 易 で あ り 、 自 動 結線 方 式 に も 使 用 可 能 で あ る 。
[0022] 図 面 の 簡 単 な 説 明
[0023] 以 下 に 特定 す る 図 面 を 参 照 し つ 、 、 本 発 明 の 実施例 に 係 る ワ イ ヤ カ ツ ト 放電 加 工 用 ワ イ ヤ ガ イ ド に つ い て さ ら に 説 明 す る 。
[0024] 第 1 図 は 従 来 技 術 に 係 る V 溝 型 ガ イ ト" の 側 面 図 で あ - る 。 第 2 図 は 、 従 来技 術 に 係 る ダ イ ス 型 ガ イ ド の 側 面 図 で あ る 。
[0025] 第 3 図 は 、 従 来 技術 に 係 る 三 点 支 持 ガ イ ド の 斜 視 図 で あ る 。
[0026] 第 4 図 は 、 従 来 技 術 に 係 る 円 弧 型 ガ イ ド の 側 面 図 で あ る 。
[0027] 第 5 図 は 、 本 発 明 の 一 実 施 例 に 係 る ワ イ ヤ カ ツ ト 放 電 加 工 用 ワ イ ヤ ガ イ ド の 断 面 図 で あ る 。
[0028] 第 6 図 は 、 第 5 図 に 示 す ワ イ ヤ カ ツ ト 放電 加 工 用 ワ イ ャ ガ イ ド の A — A 断 面 図 で あ る 。
[0029] 第 7 図 は 、 第 5 図 に 示 す ワ イ ヤ カ ツ ト 放 電 加 工用 ワ イ ャ ガ イ ド の B — B 断 面 図 で あ る 。
[0030] 第 8 図 は 、 第 5 図 に 示 す ワ イ ヤ カ ツ ト 放 電 加 工 用 ワ イ ャ ガ イ ド の C 一 C 断 面 図 で あ る 。
[0031] 第 9 図 は 、 本 発 明 の 一 実 施例 に 係 る ワ イ ヤ カ ツ ト 放 電 加 工 用 ヮ ィ ャ ガ イ ド の 使 用 状 態 を 示 す 側 面 図 で あ る 。 好 ま し い 実 施 例 の 詳細 な 説 明
[0032] 第 5 図 、 第 6 図 、 第 7 図 、 第 8 図 参 照
[0033] 第 5 図 、 第 6 図 に お い て 、 81は 円 弧 型 ガ イ ト" で あ り 、 外 筒 83中 に 嵌 め 込 ま れ て お り 、 そ の 中 孔 の 直 径 は 、 ワ イ ャ 電 桎 2 の 直 径 ( 0.05〜 0.3 mni) よ り 大 き く し て 〔例 え ば Ο . ΐ πηι大 き く し て ) 、 ワ イ ヤ 電 極 2 の 装 着 が 容 易 な よ う に し て お く 。
[0034] 第 5 図 、 第 7 図 に お い て 、 62は 三 点 支 持 ガ イ ド で あ り 円 弧 型 ガ イ ド 8 1に 險接 し て 外 筒 8 3中 に 嵌 め 込 ま れ て お リ 、 V 溝 型 ガ イ ド 部 8 2 1と 押 え ガ イ ド 部 8 2 2 と ス プ リ ン グ S 2 3 ( 図 に ほ 板 バ ネ を 示 す ) と よ り な り 、 加 工 時 に は 、 押 え ガ イ ド 部 6 2 2は 第 9 図 に 7 1を も っ て 示 す ス プ リ ン グ押 圧 · 開 放 手 段 に よ っ て 、 ス プ リ ン グ 8 2 3の 力 に 抗 し て V 溝型 ガ イ ド 部 6 2 1に 向 か っ て 押圧 さ れ で ワ イ ヤ 電 極 2 を 正 確 な 位 置 に 保 持 し て お り 、 ワ イ ヤ 電極装 着 時 に は-、 第 2 図 に 7 1を も っ て 示 す ス プ リ ン グ押 圧 · 開放手 段 が緩 ん で 、 押 え ガ イ ド 部 8 2 2は ス プ リ ン グ 8 2 3の 力 に よ り V 溝 型 ガ イ ド 部 8 2 1か ら 離れ て お り ワ イ ヤ 電 g 2 の 装 着 を 容 易 に す る 。
[0035] 第 5 図 、 第 8 図 に お い て 、 外 筒 6 3は 、 V 溝 型 ガ イ ド 部 8 2 1と 押 え ガ イ ド 部 8 2 2と を 正 確 な 関 係位置 に 保持 す る と と も に 、 内孔 8 3 1中 を ワ イ ヤ 電極 2 が 貫 通 す る こ と を 許 し 、 ワ イ ヤ 電 極 冷却 用 冷却 液 供 紿 孔 8 3 2を 介 し て 冷却 液 を 供紿 す る 。
[0036] 第 9 図 参 照
[0037] * 発 明 に 係 る ワ イ ヤ カ ツ ト 放 電加 工 用 ワ イ ヤ ガ イ ト 6 を 使 用 す る に あ た っ て は 、 図 示 す る よ う に 、 ス プ リ ン グ S 2 3 ( 図 に は コ イ ル ス プ リ ン グ を 示 す) を 押圧 · 開 放 す る 手 段 7 1を 有 す る ノ ズ ル 7 中 に 、 上 記 の ガ イ ド 6 を 装 入 し 、 加 工液供 紿 孔 7 2を 介 し て 加 工液 を ワ イ ヤ 電槿冷却 用 冷却 液 供給孔 S 3 2に 供給 し 、 ワ イ ヤ 電 ¾ 2 を 図 示 す る よ う に 装 着 す る 。
[0038] 以 上 の 記 述 は 、 本発 明 に 係 る ワ イ ヤ カ ツ ト 放 電加工用 ワ イ ヤ ガ イ ド を テ 一 ノ、。 加 工 に 使 用 す る と 、 テ 一 パ 角 が小 さ い と き は 三 点 支 持 ガ イ ド S 2が使 用 さ れ ( ワ イ ヤ 電極 2 は 円 弧 型 ガ イ ド S 1に は 接 触 し な い ) 、 テ ー パ 角 が 大 き い と き は 円 弧 型 ガ イ ド 8 1が 使用 さ れ て 、 結 果 的 に 、 こ の 二 つ が 自 動 的 に 切 替 え 使 用 さ れ る こ と に な り 、 テ ー パ 角 の 如 何 に 拘 ら ず 高 精 度 の テ 一 パ 加 工 が 可 能 で あ り 、 ま た 、 本発 明 に 係 る ワ イ ヤ カ ツ ト 放電 加 工 用 ワ イ ヤ ガ イ ド を 非 テ ー パ 加 工 に 使 用 す る と 、 三 点 支 持 ガ イ ド S 2が使 用 さ れ て 、 高 精 度 の テ ー パ 加 工 が 可 能 で あ り 、 そ の 結 果 、 テ ー パ 加 工 の 場 合 も 非 テ 一 パ 加 工 の 場 合 も 高 精 度 の 加 工 が 可 能 で あ り 、 し か も 、 ワ イ ヤ 電極 の 装 着 が 容 易 で 、 自 動結 線方 式 に も 使 用 可能 な ワ イ ヤ カ ツ ト 放 電 加 工 用 ワ イ ヤ ガ ィ ド が 、 * 発 明 'に よ り 提供 'さ れ た こ と を 明 ら か に 示 す 。
权利要求:
Claims求 の 範 囲
1 . ワ イ ヤ カ ツ ト 放 電 加 工 用 ワ イ ヤ 電極 ( 2 ) に 対 し て 共 心 的 に 配 置 さ れ る 円弧 型 ガ イ ド ( 81) と 、
前 記 加 工 用 ワ イ ヤ 電極 ( 2 ) に ¾ う 方 向 に 前記 円弧型 ガ イ ド ( 81 ) に 隣 接 し て 配 置 さ れ 、 前 記 ワ イ ヤ 電 極 ( 2 ) の 貢 通 を 許 す 三 点 支持 ガ イ ド C 62) と 、
前 記 円 弧 型 ガ イ ド ( 81) と 三 点 支 持 ガ イ ド ( 82) と を 包 み 、 前記 ワ イ ヤ 電極 ( 2 ) が 莨通 す る 内孔 ( 831) と ワ イ ヤ 電極冷 却 用 冷却 液供 紿 孔 ( 832) と を 有 す る 外 筒 ( 83) と を
具備 し て な る ワ イ ヤ カ ツ ト 放電 加 工 用 ワ イ ヤ ガ イ ド 。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题
US8057130B2|2011-11-15|Metal cutting system for effective coolant delivery
US5551795A|1996-09-03|Tool holder support assembly
US7131794B2|2006-11-07|Rotatable cutting tool
DE3504905C2|1987-05-27|
US4801224A|1989-01-31|Tool and insert for chip removal
US4074949A|1978-02-21|Cutting tool
US9211597B2|2015-12-15|Cutting tool and cutting insert for the same
KR940005397B1|1994-06-18|공구 유지기
JP4613548B2|2011-01-19|スローアウェイ式バイト
EP1291120B1|2009-01-07|Spannvorrichtung zum Ausrichten und Spannen von zwei Rohrenden
DE3317916C2|1992-03-19|
EP1325788B1|2012-02-08|Rotary cutting tool and throw-away tip
US5308197A|1994-05-03|Machining apparatus
DE102006020274B4|2008-01-10|Justierbares Spannelement
CN1190287C|2005-02-23|镗头
JP2007260892A|2007-10-11|インサート着脱式切削工具
US4027992A|1977-06-07|Boring tool guide device
US4050127A|1977-09-27|Clamping tool holder
WO2001028721A1|2001-04-26|Shank installation structure and cutters
FR2369052A1|1978-05-26|Dispositif pour deplacer un outil par rapport a une piece a usiner
JPS57149117A|1982-09-14|Machining method and device of valve seat surface in internal combustion engine
EP0042237A1|1981-12-23|Cutting tool and cutter insert therefor
DE3004166C2|1988-07-21|
EP0662023A1|1995-07-12|Tool holder system and method of making
GB2164596A|1986-03-26|Electrical discharge machine
同族专利:
公开号 | 公开日
KR880700706A|1988-04-11|
KR940000364B1|1994-01-19|
JPS6285329U|1987-05-30|
DE3678571D1|1991-05-08|
EP0246332A1|1987-11-25|
EP0246332B1|1991-04-03|
EP0246332A4|1988-12-01|
US4803328A|1989-02-07|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
1987-05-21| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): KR US |
1987-05-21| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): CH DE FR GB |
1987-07-14| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1986906926 Country of ref document: EP |
1987-11-25| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1986906926 Country of ref document: EP |
1991-04-03| WWG| Wipo information: grant in national office|Ref document number: 1986906926 Country of ref document: EP |
优先权:
申请号 | 申请日 | 专利标题
JP1985175827U|JPS6285329U|1985-11-14|1985-11-14||
JP60/175827U||1985-11-14||DE8686906926A| DE3678571D1|1985-11-14|1986-11-12|Drahtfuehrung fuer drahtschneidefunkenerosionsmaschine.|
KR8770608A| KR940000364B1|1985-11-14|1986-11-12|와이어 커트 방전가공용 와이어 가이드|
[返回顶部]